内科消化器内科皮膚科

JR横浜線「古淵」駅徒歩10分

042-704-6645

診療時間 9:00-12:30/13:30-1   休診  内科・消化器:木・日・祝
受付時間 8:45-12:15/13:30-17:45  皮膚科:月・木・日・祝

 

相模原市南区 内科,消化器内科,皮膚科なら 大野台クリニック

トップページ医師紹介当院のご案内診療案内交通案内

健康診断・予防接種

トップページ»  診療案内»  健康診断・予防接種

健康診断

 
  • 相模原市健康診断 / 特定健康診査 /
     特定保健指導

 当院で 相模原市健康診査 をご受診頂けます。

 ・ 特定健康診査                              

 ・ 後期高齢者健康診査

 ・ 肺がん検診

 ・ 胃がん検診

 ・ 大腸がん検診

 ・ 肝炎ウイルス検診

 ・ 前立腺がん検診


  受診ご希望の場合には、「受診券」「保険証」を持参の上、ご来院下さい。

  ご不明な点は当院までお問い合わせください。

  相模原市ホームページ案内は こちら



 
  • 雇入時健康診断 / 定期健康診断

   健診費用等については、当院までお問い合わせください。 
 

予防接種





 令和 5年度
  インフルエンザワクチン予防接種のご案内





 接種開始日 : 令和 5年 10月 10日 (火) ~

 対象年齢 : 小学生以上

 料金(税込) : 自費 3,500円

 接種開始日 : 公費 1,500円

 
 ※ 在庫が無くなり次第、終了とさせていただきます。




 相模原市の公費接種について、詳しくは こちら

 もしくは当院までお問い合わせ下さい。




■ 接種前に「予診票」の記載をお願い致します。

■ 当日の体温が37.5℃以上の場合や、健康状態によっては接種が出来ない場合が
  ございますので、ご了承ください。

■ 公費対象の方は、ご住所ご生年月日の確認の為、保険証等をご持参ください。






 
インフルエンザワクチン

インフルエンザウイルスが病原で起こる疾患です。
A型、B型、C型の3種類があります。
潜伏期は1~3日くらいで、患者が咳をしたりするとウイルスが空中を浮遊し、それを人が吸い込むことで感染します。
治療は症状出現後2日以内に開始します。
インフルエンザワクチンの予防接種である程度は防げますが、その年によって流行する菌の型が違うため万能ではありません。
体の弱い人は、流行している時に人混みに出るのを控えた方がよいでしょう。
 
肺炎球菌ワクチン
 
65歳以上の肺炎の原因菌第一位は肺炎球菌です。
重篤化する事があり、ワクチン接種で感染を防ぐことが出来ます。
その予防効果は5年以上持続します。
 
 


 

 
  帯状疱疹ワクチン( シングリックス )のご案内


  当院では、帯状疱疹の予防として、「 乾燥弱毒生水痘ワクチン ビケン 」 と 「 シングリックス 」の2種類のワクチンを取り扱っております。

 有効性や接種回数、費用等に違いがありますので、下記の比較表を参考にご検討ください。



 
ワクチン比較表
【 乾燥弱毒生水痘ワクチン 「 ビケン 」 / シングリックス 】
   
名称 乾燥弱毒生水痘ワクチン 「 ビケン 」 シングリックス
製剤 乾燥弱毒生ワクチン
乾燥組み換えワクチン
( サブユニットワクチン )
効能 水痘 ・ 帯状疱疹の予防 帯状疱疹の予防
接種回数 1回 ( 水痘予防には 2回 ) 2回 ( 2 ~ 6ヶ月間隔 )
追加接種 5 ~ 7年後 初回接種のみの予定
接種部位 三角筋部に皮下注射 三角筋部に筋肉注射
接種時痛 中頻度 ( 14.7% ) 高頻度 ( 89.2% )
有効性
発症 51.3%減少
( 50歳以上、平均 3年 )
発症 93.0%減少
( 50歳以上、平均 4年 )
50歳代 69.8% 50歳以上 97.2%以上
60歳代 64.0%  
70歳代 41.0% 70歳以上 91.3%以上
80歳代 18.0%  
神経痛 66.5%減少
( 50歳以上、3年 )
神経痛 100%減少
( 50歳以上、3年 )
接種費用
( 税込 )
8,100円
44,000円
( 1回 22,000円 × 2回)
接種年齢 50歳以上 50歳以上
妊婦 接種不可 接種可
免疫低下患者 接種不可 接種可
他のワクチンとの
接種間隔
他の生ワクチンとは 4週間あける 制限なし

  参考文献  乾燥弱毒生ワクチン 「 ビケン 」 添付文書 2022年1月改訂 ( 第3版 )

  参考文献  シングリックス筋注用 添付文書 2020年改訂 ( 第1版 )

  参考文献  < 成人への任意接種 > 帯状疱疹ワクチン medicina Vol.59 №3 2022



 予約制となります。

 詳しくはクリニックまでお問い合わせください。
QRコード
ドクターズファイル 大野台クリニック
前澤院長の紹介
PAGETOP